忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年04月29日08:34 】 |
呉織あぎり(キルミーベイベー)
2人目の黒髪キャラは、

「呼びました~?」

のセリフでおなじみ、

呉織あぎり(キルミーベイベー)

です。

キルミーベイベーTV版公式HP」より。

キルミーベイベー」は登場人物があぎりさんを含めて3名(アニメは没キャラ含めて4名)しかいないのですが、その中でもたまにしか登場しないながらも結構人気のようです。

ソーニャと同じ組織に所属する忍者で神出鬼没。

忍術とは言い難い技を披露するが、たまに本物の忍術っぽいことするので侮れない人。

アニメ版では「高部あい」さんが中の人をやっており、独特の間延びした声がぴったりでした。

(しかし公式サイトみると完全にアイドルですな…)

【黒髪タイプ】
長さ:ロング(腰まで、頭身によってはひざ裏?)
前髪:若干分けている、左右がちょっと跳ねている
タイプ:ストレート

「キルミーベイベー」ファンブック&アンソロジーコミックに人気投票の結果が出ていますが、堂々の1位…ではなく3位

まあ、基本ランキングするほどキャラいないのですが…

黒髪で忍者!ということで、ある意味日本的すぎるくらいですが、本人曰く

忍び装束は着ていない

らしいので、制服姿はまんま普通の女子高生でしかないですね。

(ただ、アニメ版でのキジ役は忍者っぽいです)


なんといってもアニメ版のあの独特の声が印象的で、そこからコミックに入った人もいるかも。
(管理人もそうです)

まずは動画を観て、気に言ったらBDとかで確認していただければと思います。

キルミーベイベー (1) 【Blu-ray】
長谷川眞也

キルミーベイベー (1) 【Blu-ray】
キルミーベイベー (2) 【Blu-ray】 キルミーベイベー (3) 【Blu-ray】 キルミーベイベー (4) 【Blu-ray】 キルミーベイベー (5) 【Blu-ray】 キルミーベイベー (6) 【Blu-ray】
by G-Tools

この記事作成時点でコミック連載も続いているので、今後さらにどのように活躍するのか期待したいところです。

あー、2期やらないもんでしょうか。

尺的には5分アニメでもよさそうなんですが。

【関連リンク】
TVアニメ公式サイト
限りなく公式HPに近いサイト
ニコニコ大百科の記事

【関連商品】
呉織あぎりの関連商品はこちら

拍手[0回]

PR
【2013年02月23日22:32 】 | 「か」行のキャラ | コメント(0)
秋山澪(けいおん!!)
さて、黒髪マニアのサイトの記念すべき?トップバッターは、

秋山澪(けいおん!!)

です。

2009年代に、深夜アニメで大人気となった「けいおん!!」。

いろんなところで「キャラ人気投票」が「けいおん!!」内に限らずされてきましたが、その中でも常に上位、もしくはトップだったのが澪ちゃんこと秋山澪です。

コミック版はこんなビジュアルです↓
けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス)
(コミック2巻表紙より)

アニメ版(1期)だとこんな感じ↓

(アニメ公式サイトキャラ設定より)

コミック版に比べると、アニメ版はつり目が目立たなくなっており、若干マイルドな感じ。

そのせいか、アニメで余計に人気が出たキャラといえると思います。

【黒髪タイプ】
長さ:ロング(腰まで)
前髪:パッツン
タイプ:ストレート

【プロフィール】(アニメ公式より)
文芸部に入るつもりだったが、幼馴染の律に軽音部に引っ張り込まれる。
真面目で成績優秀、プロポーションの良さもメンバー中一番だが、ギターは目立つからとベースを選んだほど恥ずかしがり屋。
ベースの腕はかなりのもの。

黒髪ロングで美人でナイスバディー!!

それでいて、性格は恥ずかしがり屋で控えめ。

アーカードの旦那でなくても、

「パーフェクトだ、ウォルター」

と評価したくなります。

そのせいもあってか

薄い本では断トツの登場率

を誇ります(誇れません)。

ちなみに薄い本ではベースとドラムは夫婦の理論で律っちゃん(田井中律)との絡みも多いようです。

さて、人気に火が点いたのはアニメからだと思いますが、管理人としてはコミック版も捨てがたいものがあります。

それはアニメでは泣く泣くカットされた

縞パンお披露目

があるからです。

こちらには画像は掲載しませんが、「澪 縞パン」で検索すると鬼のように関連画像が…

(版権の問題からか、コミック版のはあまり登場しませんが)

ちなみに、けいおん! (第1巻)の74ページに登場。

何気にけいおん! (第2巻)の71ページにも回想シーンで再登場します。

公式に(薄い本ではなく)お披露目しているのは澪ちゃんだけです。

何気に読者サービス精神も旺盛。

これも人気の一つかもしれません。

その人気(けいおん!!自体の人気)もあってか、

澪使用(仕様)のベースや
Fender Japan JB62/LH (3TS)
Fender Japan JB62/LH (3TS)

澪ちゃんの使っていたヘッドフォン
【国内正規品】 K701 リファレンスヘッドフォン
【国内正規品】 K701 リファレンスヘッドフォン

などに一時期人気が集中していたとか。

かなりうすーい内容でレビューしちゃいましたが、良く考えてみると澪ちゃんの、

・黒髪ぱっつん
・控えめな性格

って、

昔ながらの大和撫子

といえるかもしれません。

それ故に、日本人本来の潜在的な血が、澪ちゃんに人気が集中する要因となったのかもしれません(大げさ?)。

ともあれ、

澪ちゃんはやはりかわいい

事には違いありませんね。

【関連リンク】
コミック版公式ページ
TVアニメ公式ページ
ニコニコ大百科の記事
Wikipediaの記事

【関連商品】
秋山澪の関連商品

拍手[0回]

【2013年02月23日14:43 】 | 「あ」行のキャラ | コメント(0)
黒髪がお好き?
黒髪がお好き?

結構、ではますます好きになりますよ。

さぁさぁ、黒髪の新キャラです。

萌え萌えでしょう?

んああぁ、おっしゃらないで。

見た目が地味。

でもカラフルヘアーなんて見た目だけで、夏(コミのコスプレに)は(ウィッグは)暑いし、(染めても)良く色落ちするは、すぐ染め直しが必要だわ、ろくなことがない。

かわいいキャラもたっぷりといますよ。

どんな嗜好の人でも大丈夫。どうぞ覗いてみてください。

いいキャラでしょう。余裕の可愛さだ、萌え度が違いますよ。




元ネタはもちろん…コマンドーからです。

コマンドー<日本語吹替完全版>コレクターズBOX (10,000セット数量限定生産)Blu-ray&DVD3枚組
B00AQACOLC


「だったら買うしかないだろう!!」

拍手[1回]

【2013年02月18日00:15 】 | おしらせ | コメント(0)
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]